【コナンネタバレ】キールの弱点が致命的!本当の正体や弟との関係まとめ
更新日:2019年08月03日
コナンには多くの魅力的なキャラクターが登場しますが、女性アナウンサーとして健気に仕事をするなど人気を得ているのが、「キール」です。
キールはコードネームで、アナウンサーの際に使っている名前は水無怜奈、本名は本堂瑛海として知られています。
そんなキールですが、とんでもない裏話があるのをご存知ですか?
ここでは、キールの正体や目的、弟との関係などについて紹介していきます。
スポンサーリンク
1.コナンに出てくるキールの正体とは?

ここから、キールの魅力や裏話を紹介していきます
女性アナウンサーとして健気に仕事をし、お茶の間からも人気が高い水無怜奈(キール)は、読者からの反応も上々です。
物語では中盤ぐらいからの登場で、比較的最近のキャラクターですが人気があります。
そんなキールですが、アナウンサーとして活躍する一方、黒の組織で幹部にまで昇進するエリート犯罪者。
コナンの前に現れた時は、敵としてのオーラが全開であり読者のほとんどが彼女の言動から、今後対峙することになるだろうと予想。
ところがキールの正体は、組織に潜入しているCIAの職員であると判明しました。
黒の組織は規模がとても大きい組織なので、末端まで情報の統制が届いておらずスパイが簡単に入りこんでしまう体質があります。
そこを付け込んで、キールは諜報員として入り込み、潜入活動を続けていたのです。
現在は、アナウンサーを退職し組織への潜入活動を開始し、今後の物語でかなり重要な役割を担うでしょう。
スポンサーリンク
2.キールが持つ弱点
キールはCIAの諜報員として黒の組織に潜入し、コードネームを授かるほどに信頼を勝ち得ています。
幹部として重要な任務に赴く立場を得ており、重要な情報を手に入れてCIAに流すという事もやってのけているのです。
さて、万能な能力を有しているキールですが、実は弱点ともいえるものがあるのをご存知ですか?
それは「諜報員としての心構えの欠如」です。
諜報員であれば、潜入していることを敵の前で宣言したり、疑惑を向けられるようなことがあってはなりません。
それは本人の命だけでなく、送り込んだ側にも多大な損失を被る可能性があります。
しかしキールは、自身が所属する組織の常套句をジン達の前で言ってしまうなど、あってはならないミスをしているのです。
彼女の弱点とも言うべき、こうした点は父の死の遠因になっているとの指摘があるほど。
スパイではないかとの疑惑を、ジンやウォッカが持っているため、キールは赤井秀一を射殺したことを、ジンたちに見せることで信頼を再び得ています。
それでも用心深いジンは、完全に疑いを晴らした訳ではなく、多少なりとも疑っているのが現状です。
つまり、ジンによって始末される可能性が高く、自身の命が危うい状況に変わりありません。
スポンサーリンク
3.キールの弟は誰?
コナンに登場するキールですが、実は弟がいるのをご存知ですか?
弟の名前は「本堂瑛祐(ほんどうえいすけ)」で、蘭たちが通う高校にいきなり転入してきた謎の高校生です。
瑛佑は、幼い頃に別れた姉の面影が、水無怜奈とそっくりであると知ります。
姉の手がかりを知っていると思われる彼女と接触するため、最後に会っていた毛利小五郎に接近しようとして転入しました。
瑛佑は推理力がずば抜けて高く、コナンを工藤新一と同一人物であると自力で見抜いた数少ない人物の一人。
性格はとても穏やかでドジっ子ですが、気性がとても荒い一面があるなどつかみどころが難しい人物でもあります。
水無怜奈が姉だと感じている瑛佑は、昏睡状態で寝ている水無怜奈に対してハサミで刺そうとするほどです。
思いつめると、冷静な判断ができないのが瑛佑の特徴であると理解できますね。
その後、瑛佑は水無怜奈が実姉「本堂瑛海」であるのを知り、CIAの諜報員であることも判明。
FBIの赤井が協力を求めてきたので、証人保護プログラム適用を条件にして、再び組織への潜入を開始。
しかし瑛佑は保護プログラムを受けるの拒否して、単身アメリカに向かってCIAの諜報員になる決意を固めるのでした。
スポンサーリンク
4.キールの性格に隠された秘密
コナンに登場するキールは、諜報員として黒の組織に潜入していますが、ありえないミスをするなど危なっかしい一面があります。
そんなキールですが、どんな性格をしているのでしょうか?
- 優柔不断
- 優しい
- 穏やか
- 自己犠牲的
- 謙遜
諜報員としては、少し物足りない性格をしていますが彼女なりのポジションで懸命に働いているので忠誠心は高いと言えます。
戦闘になると表情が一変し、自身の任務の遂行で必要あらば殺人すら厭いません。
キールは登場回数がそれほど多くはないので、まだまだ見せていない顔があるようにも感じる読者は多いです。
スポンサーリンク
5.キールが経験する今後の予想
コナンに出てくるキールですが、FBIの赤井の協力要請によって再び組織に入ることになりました。
それでは、今後はどのような未来が予想されているのでしょうか?
@ ボスの正体をCIAにメール送信して消息を絶つ
原作者がボスの正体を明かしましたが、それが真のボスかどうかは定かではありません。
黒の組織ほどの大きな規模を誇るのであれば、ボスが複数いても不思議ではなく、それらを統括する真のボスがいる可能性もあります。
キールは、真のボスについての証拠、あるいは正体に気付きCIAに対してメールを送信すると予想されているのです。
ところがそのまますぐにCIAに帰れるのではなく、組織に勘付かれ消息不明になるとも考えられます。
というのも、真のボスにまでたどり着ける人はごく少数に限られており、それらの身辺は徹底的に調査されているはず。
少しでも怪しい動きをすれば、すぐに見抜かれてしまうのでキールは消息不明に。
その後どうなるかは定かではありませんが、やみに葬られた可能性は高いでしょう。
A 組織に気付かれて任務を途中で終了する
キールはジンたちの前で失態をし、スパイではないかと疑惑を向けられています。
それに対してキールは、赤井を目の前で殺すことで信頼を勝ち得ますが、それでも完全に信じられてはいません。
再び潜入捜査に入ったキールですが、ジンたちからのチェックがより厳しくなるのは容易に想像できるでしょう。
そこで今後は、「組織に気付かれ途中で組織を脱退する」という予想がされています。
ジンはとても用心深い人間で、同じ幹部であっても身辺を調べるほど。
キールの身元がバレてしまう可能性は高いですが、キールは何も情報を手に入れられないのではなく、重要なものを手に入れてから脱退するとも考えられます。
コナン キールまとめ
ここでは、キールの正体や目的、弟との関係などについて紹介していきました。
キールは女性アナウンサーという表の顔がありますが、黒の組織の幹部という顔も持つ人物。
しかし実際は、CIAの潜入捜査官でスパイとして組織に入り込んでおり、数々の重要な情報を当局へ知らせています。
今後は厳しい未来が予想されていますが、彼女の活躍は物語に深く関わってくるに違いありません。
キールとしての活動がいつまで続くかは分かりませんが、彼女に注目していきましょう!